FAQ
Qエントリー方法を教えてください。
A弊社採用HP内「募集要項」ページにあるエントリーバナーより登録をお願いいたします。
登録後、説明会の日程一覧メールが届きますのでご都合の良い日程を選択し、ご予約をお願いいたします。
※キャンセルや日程変更も可能です
Q内定までの選考フローを教えてください。
A
弊社の選考フローは下記の通りです。
①会社説明会へ参加→②適正検査→③1次面接(オンライン)→④筆記試験・最終面接(オンラインもしくは対面(本社:東京))→内定
説明会や面接についてはご自宅や学校等、どこからでもご参加いただけます。
また筆記試験は一般常識テストとなっております。(SPIテストはご用意しておりません)
Q応募について、学歴や学部学科(理系・文系)に制限はありますか?
A
学歴や学部学科、国籍、性別すべて不問です。
また、職種についても学部学科の制限を設けておりませんので、学校で学んだことを活かしたい方も、春から新しいことに挑戦したい方も大歓迎です。
Q入社までに必要な資格はありますか?
A
特にありません。
内定後に勉強・取得すべき資格も、特に設けておりません。
※必須ではありませんが、「運転免許証」につきましては業務上必要になる場合もございます。
Qどのような学生を採用したいか教えてください。
A
①「ものづくり」が好きな方 ②「建築設備」に興味を持ってくださる方 ③各職種の「仕事内容」に興味を持ってくださる方 を募集しております。
社風や待遇も勿論大切ですが、まずは「入社後の自分は毎日何をして過ごすのか」をイメージしていただきたいと考えております。
Qどのような方針で採用活動を実施していますか?
A
弊社の採用活動は「入社後のミスマッチを防ぐ」ことをモットーにしております。
給料や休日等の待遇以外にも、入社後にどんな仕事をするのか、どんな人達と働くのか、5年後何が出来るようになっているのか、自分は今後どんなキャリアを積んでいくのか等の「仕事」や「将来」についてもしっかりお話していきたいと考えております。
Q会社説明会に参加してから内定が出るまでの期間を教えてください。
A 約1か月~2か月程度です。学業に支障が出ないよう、皆様一人一人と調整しながら進めてまいります。
Q専門知識について、授業で習った程度(もしくは全く無い)ですが大丈夫ですか?
A
大丈夫です!
入社後約半年間の技術研修で基礎中の基礎からじっくり学べる環境をご用意しております。
大学の授業で習った方も、今まで用語すら聞いたことがない方も、大歓迎です。
Q入社後の研修について教えてください。
A こちらをご覧ください。
Q配属はどのように決定しますか?
A 新入社員研修終了後、本人の希望や適性を考慮した上で決定いたします。
Q入社後、一人前になるためにどのくらいの期間が必要ですか?
A
弊社では入社から5年を目安に「一人前」になってもらいたいと考えております。
5年目までは毎年技術研修があり、様々な経験をしながらキャリアを積んでいただきます。
Q施工実績を教えてください。
A コーポレートサイト(https://www.taisei-oncho.co.jp/)をご確認ください。